体がダメージを負ったとき、細胞は自分たちを再生しようとします。
その際に必要とされるのが、たくさんの酸素です。
酸素ルームでは、通常の呼吸では取り込むことのできない種類の“溶解型酸素”と呼ばれる酸素を身体の奥までしっかりと取り込むことが可能で、毛細血管やリンパ液にも酸素を取り入れることが出来ます。
高濃度な酸素を身体の奥まで届けることで、疲労回復やだるさの緩和につながります。
運動後に酸素カプセルに入る場合は疲労回復や、スポーツで傷めた組織の早期回復を目指しましょう。
激しく運動した後は筋肉などに疲労物質である乳酸が蓄積します。酸素中には、疲労やだるさの原因となる乳酸を分解・除去する成分が含まれています。
つまり、酸素はたまった乳酸を分解し体外へ除去してくれる働きがあるため、たっぷりと酸素を摂取できれば疲労の回復を早められます。
酸素カプセルは運動能力・集中力とも向上を働きかけるのも魅力の一つです。
細胞の隅々まで酸素を供給し、細胞の新陳代謝を活発にすることで、頭がスッキリして集中力がアップします。
アスリートが試合に勝つには体力や筋肉の強さだけでなく、忍耐力や緻密な判断などの知的な思考力も必要不可欠です。脳を使う時は、より多くの酸素が必要です。もし脳に十分な酸素が提供されないと、競技中に正しい判断ができなくなる可能性があります。
酸素カプセルはケガの回復に絶大な効果があると言われます。というのも、筋肉や靭帯の損傷や骨折などで傷ついた細胞を再生するには、多くの酸素が必要だからです。ケガをした患部の細胞は、毛細血管が断裂しているため酸素が届きにくい状況であり、損傷部位の末端まで酸素を届けるには「溶解型酸素」が必要です。カプセル内の気圧が高いほど「溶解型酸素」が増えるため、特に高気圧酸素カプセルはケガの回復に絶大な効果があります。
酸素カプセルならスピーディーに、かつ大量の酸素をダメージ部分に供給できるため、回復も早いのです。
スポーツ選手に酸素カプセルを利用する方が多い理由の一つは、酸素カプセルにはスポーツ選手が健康的な体を維持するのに欠かせない「レオロジー効果」をサポートする働きがあるからです。
レオロジー効果とは、「身体全体に均一に圧力をかけることで、骨格や筋肉のバランスを本来の形に戻す効果がある」という考え方です。
そもそもスポーツ選手は全身の筋肉を連動させるため、普通の人以上に体のバランスを整える必要があるもの。ですが筋肉や骨格のバランスは生活習慣やクセによって歪みがちで、放っておくと体の動きがバラバラになって、自分の実力が発揮できなくなってしまう可能性があります。
これを防ぐのに効果的なのが、酸素カプセル。高濃度酸素を恒常的に摂取していると日常的な体のゆがみが自然と回復し、体の不調が起こるのを防ぐことができるといわれています。
U-18限定チケット
回数券(1回60分)
1.6気圧まで
14,400円(税込)11枚綴り (1回あたり約1,300円)
U-18限定チケット
回数券(1回60分)
1.9気圧まで
19,500円(税込)11枚綴り (1回あたり約1,770円)
月額会員
月8回/1回60分
8,000円(税込)(1回あたり1,000円)
※別途入会金が必要になります。
1回(60分)
1.6気圧まで
1,500円(税込)
その他 ペアプラン 家族プラン などお得なプランあり。
詳しくは、スタッフにお気軽にお尋ね下さい。
60分コース
〇,000円(税込)
90分コース
〇,000円(税込)
120分コース
〇,000円(税込)
60分コース
〇,000円(税込)
90分コース
〇,000円(税込)
120分コース
〇,000円(税込)